最近はアジングやメバリングなどのライトゲームにはまっています。
今日は新調した竿とリールを試したくて、近くの常夜灯のある漁港に行ってきました。
釣りを開始し数投目でメバルをゲット。
順調なすべり出しだったのですが、その後数投目でバックラッシュのライントラブルが発生。
仕掛けを作り直すことになったのですが、やはり夜は手元が見づらく悪戦苦闘。
時間をかけ、やっと釣りを再開したのですが、また数投目でライントラブル。
その後も、何度かライントラブルに見舞われ、釣りにならず、2時間ほどで本日の釣行は終了となりました。
帰宅後、ライントラブルの原因をネットで調べると、投げ方に問題があるのではなく、巻き始めのラインのテンションによるラインのヨレが関係していることが判明。
てっきり投げ方が悪かったのかと思ってました。
近々、リベンジに行きたいと思います。
◆今回学んだこと
バックラッシュは巻き始めのラインテンションに注意。
キャスト後、ラインを指でつまんでテンションのかかった状態を作り出すことで解消できる。
もし、糸ヨレが発生したら、比重の大きいもの(ヨリトレールやノントラブルスティック)をフルキャストして巻き取ることで解消できる。
◆新しく使用したアイテム
ロッド:メジャークラフト アジングロッド スピニング ファーストキャスト アジ
リール:シマノ (SHIMANO) リール アリビオ 1000 2号100m 糸付